【2025年版】都筑区の夏祭り一覧|センター南・北エリア別に紹介

横浜市都筑区夏祭り2025年

夏の訪れと共に、横浜市都筑区では地域ごとに特色あふれる夏祭りが開催され、季節の楽しみを存分に味わえる機会が豊富です。

しかし、数多くの夏祭りの中からどれを選べば良いか迷ったり、当日の混雑状況やアクセスについて気になったりするのではないでしょうか。

この記事では、都筑区の夏祭りについて解説します。

2025年の開催日程や会場の一覧はもちろん、また、目的別におすすめのイベントとして、花火が楽しめるお祭りや駅近で参加しやすいお祭りもご紹介します。

家族で夏の楽しい思い出を作りたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

【2025年】都筑区の夏祭り開催情報まとめ

2025年に開催が予定されている横浜市都筑区の夏祭りを、月別にご紹介します。7月と8月に分けて、それぞれのイベント情報を分かりやすくまとめました。

2025年7月開催の夏祭り一覧

スクロールできます
予定
日時
お祭り
の名前
開催
会場
最寄りの駅
(アクセス)
7月19日(土)
17:00~21:00
南山田町内会
第47回 虫送り
南山田町内会館
(出発点)
「東山田」駅
(出発点)
7月19日(土)
17:00~20:00
第40回
納涼盆踊り大会
牛久保
あやめ公園
「中川」駅
徒歩約11分
7月20日(日)
17:00~21:00
加賀原二丁目
納涼大会
ぎんなん
公園
「川和町」駅
徒歩約17分
7月26日(土)
16:00~19:00
大棚町
納涼祭
中川
小学校
「センター北」駅
徒歩約11~15分
7月26日(土)
18:30~20:30
勝田町・勝田南町内会
納涼盆踊り大会
勝田杉山
神社
「仲町台」駅
徒歩約17~22分
7月26日(土)
16:30~21:00
富士見が丘
夏まつり
川和富士
公園
「都筑ふれあいの丘」駅
徒歩約8~10分

夏本番の7月に開催される夏祭りの一覧です。

日程や会場、特徴などを比較しやすいよう、詳細は表形式でまとめています。

夏の思い出作りに、ぜひ参考にしてください。

2025年8月開催の夏祭り一覧

スクロールできます
予定
日時
お祭り
の名前
開催
会場
最寄りの駅
(アクセス)
8月2日(土)
16:00~20:30
八幡山
夏祭り
中川八幡山
公園
「センター北」駅
徒歩約9~12分
8月2日(土)
16:00~20:00
第13回
柚木荏田南夏まつり
折田不動
公園
「都筑ふれあいの丘」駅
徒歩15分以上。バス利用推奨。
8月2日(土)・3日(日)
18:00~21:00
北山田町内会
夏まつり
山田富士
公園
「北山田」駅
徒歩約3~5分
8月2日(土)
15:00~21:00
第13回
すみれ夏祭り
すみれが丘
小学校
「センター北」駅または「鷺沼」駅
バス「すみれが丘」下車 徒歩2分
8月2日(土)
16:00~20:00
牛久保西町内会
納涼盆踊り大会
ひかりが丘
児童公園
「中川」駅
徒歩約4分
8月9日(土)
17:00~21:00
川和町内会
夏祭り盆踊り大会
川和
小学校
「川和町」駅
徒歩約3~5分
8月10日(日)
16:00~20:00
かちだ連合自治会
ミニ盆踊り大会
勝田団地第二
集会所
「仲町台」駅
徒歩約12分
8月23日(土)
17:00~21:00
東山田連合町内会
納涼夏祭り
山田
小学校
「北山田」駅 または「東山田」駅
徒歩約10分
8月23日(土)・24日(日)
17:00~21:00
荏田南
夏まつり
荏田南
小学校
「都筑ふれあいの丘」駅
徒歩15分以上

お盆の時期を挟む8月にも、各地域で多くの夏祭りが開催されます。

7月開催分と同様に、8月のイベントも表形式でご紹介します。

自身のスケジュールに合ったお祭りを見つけやすいでしょう。

【初めて行く前に】都筑区夏祭りのポイント

都筑区の夏祭りを心から楽しむために、事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。

特に重要な「混雑状況」と「会場へのアクセス」について解説します。

大変な混雑を想定し時間に余裕をもつ

都筑区の夏祭りは、どのイベントも地域住民で大変賑わうのが特徴です。特にファミリー層が多く訪れるため、会場内はベビーカーなどで混雑する場合が多いです。

人気の屋台や催し物には長い列ができることも考えられます。お出かけの際は、移動や会場内での滞在時間に十分な余裕を持つことがおすすめです。

専用駐車場はほぼ無し!公共交通機関の利用を推奨

夏祭りの会場には、来場者向けの専用駐車場が用意されていないケースがほとんどです。会場周辺のコインパーキングもすぐに満車になる可能性が高いといえます。

お祭りへのお出かけは、電車やバスといった公共交通機関の利用が最もスムーズでしょう。

【目的別】都筑区のおすすめ夏祭り

数ある都筑区の夏祭りの中から、特に魅力的な特徴を持つイベントを目的別にご紹介します。夏の夜空を彩る花火が楽しめるお祭りと、アクセスが便利な駅近のお祭りです。

花火が楽しめる夏祭り

都筑区の夏祭りの中には、打ち上げ花火がプログラムに含まれているものがあります。間近で見る花火は、夏の特別な思い出になることでしょう。

特におすすめなのは、以下の二つの夏祭りです。

駅からのアクセスが良い夏祭り

小さな子ども連れのご家族にとって、会場へのアクセスのしやすさは重要なポイントです。駅から徒歩圏内のお祭りであれば、移動の負担も少なく済みます。

ベビーカーでの移動を考えている方にも、駅近のイベントはおすすめです。

上記で紹介した夏祭りは、最寄りの駅から徒歩約5分とアクセス抜群です。帰り道の心配も少なく、気軽に参加しやすいといえるでしょう。

【セン南エリア】夏祭り一覧| センター南・仲町台・都筑ふれあいの丘・川和町

センター南駅を中心としたエリア(センター南・仲町台・都筑ふれあいの丘・川和町)で開催される夏祭りをご紹介します。

  • 加賀原二丁目納涼大会
  • 勝田町・勝田南町内会納涼盆踊り大会
  • 富士見が丘夏まつり
  • 第13回柚木荏田南夏まつり
  • 川和町内会夏祭り盆踊り大会
  • かちだ連合自治会 ミニ盆踊り大会
  • 荏田南夏まつり

それぞれの夏祭りの特徴を解説します。

加賀原二丁目納涼大会

予定日時2025年7月20日(日) 17:00~21:00
会場ぎんなん公園
最寄りの駅「川和町」駅 徒歩約17分
雨天時の順延不明
主催・共催加賀原二丁目自治会
公式URL詳細はこちら

7月20日(日)に、ぎんなん公園で開催される地域密着型のお祭りです。加賀原二丁目自治会が主催となり、地元の人々の交流の場となっています。

比較的小規模なため、ゆったりとした雰囲気で楽しめるでしょう。近隣に住んでいる方にとっては、気軽に参加しやすいイベントです。

勝田町・勝田南町内会納涼盆踊り大会

予定日時2025年7月26日(土) 18:30~20:30
会場勝田杉山神社
最寄りの駅「仲町台」駅 徒歩約17~22分
雨天時の順延翌日7月27日(日)に順延
主催・共催勝田町内会・勝田南町内会
公式URL詳細はこちら

7月26日(土)に、勝田杉山神社を会場とする伝統的な雰囲気の盆踊り大会です。地域の二つの町内会が合同で開催する、歴史ある夏祭りです。

神社の境内で行われるため、風情ある夏の夜を過ごすことができます。盆踊りを中心に楽しみたい方におすすめのイベントです。

富士見が丘夏まつり

予定日時2025年7月26日(土) 16:30~21:00
会場川和富士公園
最寄りの駅「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩約8~10分
雨天時の順延小雨決行
主催・共催富士見が丘自治会
公式URL詳細はこちら

7月26日(土)に、川和富士公園で開催される見どころの多い夏まつりです。このお祭りの大きな特徴は、打ち上げ花火が上がることです。

公園の広い敷地でのびのびと過ごせるため、ファミリー層に人気があります。屋台やイベントも充実しており、一日中楽しめるでしょう。

第13回柚木荏田南夏まつり

予定日時2025年8月2日(土) 16:00~20:00
会場折田不動公園 多目的広場
最寄りの駅「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分以上。バスあり
雨天時の順延翌日8月3日(日)に順延
主催・共催柚木荏田南連合自治会
公式URL詳細はこちら

8月2日(土)に、折田不動公園の多目的広場で開催されるお祭りです。柚木荏田南連合自治会が主催しており、神輿や太鼓、盆踊りといった日本の夏らしい催しが楽しめます。

また、雨天の場合は翌日の8月3日(日)に順延される予定です。後述する「荏田南夏まつり」とは別の、単日開催の地域密着型イベントとなります。

川和町内会夏祭り盆踊り大会

予定日時2025年8月2日(土) 16:00~20:00
会場折田不動公園 多目的広場
最寄りの駅「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分以上。バスあり
雨天時の順延翌日8月3日(日)に順延
主催・共催柚木荏田南連合自治会
公式URL詳細はこちら

8月9日(土)に、川和小学校の校庭で開催されるアットホームな雰囲気の夏祭りです。横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩約5分と、アクセスが良いのが特徴です。

学校の校庭が会場のため、子どもたちも安心して参加できます。駅からの近さを重視するファミリーにおすすめのイベントです。

かちだ連合自治会 ミニ盆踊り大会

予定日時2025年8月10日(日) 16:00~20:00
会場勝田第2公園
最寄りの駅「仲町台」駅 徒歩約10~15分
雨天時の順延翌日8月11日(月・祝)に順延
主催・共催かちだ連合自治会
公式URL詳細はこちら

8月10日(日)に、勝田団地の集会所で開催される小規模な盆踊り大会です。「ミニ」と名前が付いている通り、ごく地域に根差したイベントといえるでしょう。

大きな祭りのような混雑は少なく、落ち着いて盆踊りを楽しみたい方に適しています。近隣住民の交流を目的とした、アットホームな雰囲気が特徴です。

荏田南夏まつり

予定日時2025年8月23日(土)・24日(日) 17:00~21:00
会場荏田南小学校
最寄りの駅「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分以上
雨天時の順延不明
主催・共催荏田南連合自治会
公式URL詳細はこちら

8月23日(土)と24日(日)の2日間にわたって開催される、このエリアでは比較的規模の大きな夏祭りです。会場は荏田南小学校が中心となり、多くの屋台やイベントで賑わいます。

地域の子どもから大人まで多くの人が集まる、活気のある雰囲気が特徴です。どちらか一日でも、両日参加しても楽しめるでしょう。

【セン北エリア】夏祭り一覧|センター北・中川・北山田・東山田

センター北駅を中心としたエリア(センター北・中川・北山田・東山田)で開催される夏祭りをご紹介します。

  • 南山田町内会 第47回 虫送り
  • 第40回納涼盆踊り大会
  • 大棚町納涼祭
  • 八幡山夏祭り
  • 北山田町内会夏まつり
  • 第13回すみれ夏祭り
  • 牛久保西町内会納涼盆踊り大会
  • 東山田連合町内会 納涼夏祭り

それぞれの夏祭りの特徴を解説します。

南山田町内会 第47回 虫送り

予定日時2025年7月19日(土) 17:00~21:00
会場南山田町内会館(出発地点)
最寄りの駅「東山田」駅 徒歩約12分
雨天時の順延不明
主催・共催南山田町内会・虫送り行事保存会
公式URL詳細はこちら

7月19日(土)に開催される、稲の害虫を追い払い豊作を祈願する伝統的なお祭りです。南山田町内会館から山田神社などを経由するルートで行われます。

歴史ある行事を体験できる、教育的な価値も高いイベントといえるでしょう。他の夏祭りとは一味違った体験を求める方におすすめです。

第40回納涼盆踊り大会

予定日時2025年7月19日(土) 17:00~20:00
会場牛久保あやめ公園
最寄りの駅「中川」駅 徒歩約11分
雨天時の順延翌日7月20日(日)に順延
主催・共催牛久保町内会
公式URL詳細はこちら

7月19日(土)に、牛久保あやめ公園で開催される開放感のある盆踊り大会です。地域の町内会が主催しており、多くの地元住民で賑わいます。

公園が会場のため、子どもたちが走り回れるスペースも確保しやすいでしょう。盆踊りの輪を中心に、夏の夜の和やかなひとときを過ごせます。

大棚町納涼祭

予定日時2025年7月26日(土) 16:00~19:00
会場中川小学校
最寄りの駅「センター北」駅 徒歩約11~15分
雨天時の順延不明
主催・共催大棚町内会文化部
公式URL詳細はこちら

7月26日(土)に、中川小学校を会場として開催される地域のお祭りです。大棚町内会が主催しており、子どもから大人まで楽しめる企画が用意されています。

学校が会場ということもあり、安心して参加できる雰囲気が魅力です。地域コミュニティとのつながりを感じられるイベントといえるでしょう。

八幡山夏祭り

予定日時2025年8月2日(土) 16:00~20:30
会場中川八幡山公園 頂上広場
最寄りの駅「センター北」駅 徒歩約9~12分
雨天時の順延翌日8月3日(日)に順延
主催・共催中川東町内会
公式URL詳細はこちら

8月2日(土)に、中川八幡山公園の頂上広場で開催される見晴らしの良い夏祭りです。センター北駅からもアクセスしやすく、多くの人で賑わいます。

高台の公園から眺める夜景も、このお祭りの楽しみ方の一つです。自然に囲まれた開放的な空間で、夏の一日を満喫できます。

北山田町内会夏まつり

予定日時2025年8月2日(土)・3日(日) 18:00~21:00 (屋台は15:00頃から)
会場山田富士公園
最寄りの駅「北山田」駅 徒歩約3~5分
雨天時の順延ホームページにて告知
主催・共催北山田町内会
公式URL詳細はこちら

8月2日(土)・3日(日)に開催される、2日間にわたる大規模な夏祭りです。多くの屋台が出店し、ステージイベントなども行われることが特徴です。

北山田エリアで最大級のイベントであり、非常に多くの人で賑わいます。活気あるお祭りの雰囲気を存分に楽しみたい方におすすめです。

第13回すみれ夏祭り

予定日時2025年8月2日(土) 15:00~21:00
会場すみれが丘小学校
最寄りの駅「センター北」駅または「鷺沼」駅からバス、「すみれが丘」下車 徒歩2分
雨天時の順延不明
主催・共催すみれ夏祭り実行委員会
公式URL詳細はこちら

8月22日(金)に、すみれが丘小学校で開催される打ち上げ花火が名物の夏祭りです。小玉ながら本格的な打ち上げ花火は、このお祭りの一番の魅力といえます。

小学校のグラウンドから間近で見上げる花火は、迫力満点でしょう。夏の最大の思い出を作りたい家族にとって、見逃せないイベントです。

牛久保西町内会納涼盆踊り大会

予定日時2025年8月2日(土) 16:00~20:00
会場牛久保西4丁目ひかりが丘児童公園
最寄りの駅「中川」駅から遊歩道経由
雨天時の順延不明
主催・共催牛久保西町内会
公式URL詳細はこちら

8月2日(土)に、ひかりが丘児童公園で開催される地域密着型の盆踊り大会です。牛久保西町内会が主催しており、アットホームな雰囲気に包まれています。

遊歩道からのアクセスも良く、近隣住民にとっては参加しやすいイベントです。模擬店なども出店し、子どもたちも楽しめる内容となっています。

東山田連合町内会 納涼夏祭り

予定日時2025年8月23日(土) 17:00~21:00
会場山田小学校
最寄りの駅「北山田」駅 徒歩10分 または「東山田」駅 徒歩11分
雨天時の順延不明
主催・共催東山田連合町内会
公式URL詳細はこちら

8月23日(土)に、山田小学校を会場として東山田連合町内会が主催する夏祭りです。地域の様々な団体が協力して作り上げる、一体感のあるイベントが特徴です。

子ども向けのゲームや模擬店も充実しており、ファミリー層が楽しめます。地域のつながりや温かさを感じることができるでしょう。

まとめ

この記事では、2025年に開催される横浜市都筑区の夏祭りについて、日程やエリア別の情報、目的別のおすすめイベントを解説しました。

都筑区には、大規模で活気あるお祭りから、地域密着型のアットホームな盆踊りまで、多種多様な夏のイベントが揃っているのが大きな魅力です。

ただし、どのイベントも大変な賑わいを見せるため、事前の情報収集と計画が、当日を快適に過ごすための鍵となります。

この記事で紹介した情報を参考に、自身の目的や家族のスタイルに合った夏祭りを見つけて、楽しい夏の思い出を作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

むつづきとは
・横浜市都筑区の店舗紹介・イベント情報を発信!
・横浜市都筑区の住みやすさ、地域について紹介

「むつづき」のメンバーには、SEOやWebライティングの知識、メディア運営(コンテンツ制作・アフィリエイト)に詳しい人材がそろいます。SEOを駆使して検索エンジンからの流入を増やしたい方は、ぜひご相談ください。取材記事の作成にも対応いたします。

コメント

コメントする

目次