【都筑区センター北】生年月日で“本当の自分”を知る「ヒューマンカラー診断」を体験してきました!

ヒューマンカラー診断|横浜市都筑区センター北・むつづき

「自分に似合う色」がわかると、毎日のファッションやメイクがもっと楽しくなりますよね。

最近人気の「パーソナルカラー診断」もその一つですが、「自分の内面」や「生まれ持った個性」にどんな色があるか、気になったことはありませんか?

実は、生年月日をもとに自分の個性や才能を色で教えてくれる「ヒューマンカラー診断」という診断方法があるんです。

今回は、都筑区センター北でカラーリストの中井浩子先生に診断していただきました。その様子をくわしくレポートします!

今回診断してくださった先生
中井浩子(なかいひろこ)先生
企業や団体での講師など、豊富な経験を持つ。「ヒューマンカラーをもっと身近に」を掲げ活動されています。
業界歴25年以上
詳細公式サイト
目次

体験した「ヒューマンカラー診断」とは?何がわかるの?

ヒューマンカラー診断とは、生年月日をもとに、その人が生まれ持った個性や思考パターンを12色のカラー(ヒューマンカラー)で表現した個性分類学です。

東洋哲学や統計学をベースにした「個性心理学」と色彩心理学を組み合わせて分析します。

占いとの違い

ヒューマンカラーは自分自身を客観的に理解して、自身の強みや苦手な部分を再認識するためのツールです。

神秘的な力で「視る」占いとは違い、統計学のデータに基づいて分析するため、客観的にみた自分を知ることができます

そのため、自己理解や才能発見、自己成長したい方におすすめな診断です。

パーソナルカラーとの違い

ヒューマン
カラー
パーソナル
カラー
目的内面(個性・才能・本質)を知る外見(似合う色)を知る
診断方法生年月日をもとに診断肌・髪・瞳の色をみて診断
活用法自己理解・才能発見・自己成長ファッション・メイク・ヘアカラー

ヒューマンカラーはその人の内面にある個性の色、パーソナルカラーは外見を輝かせる色、と区別されます。そのため、それぞれ活用法は異なります。

「自分の強みや才能を活かしたい」「人間関係を円滑にしたい」という方にはヒューマンカラー診断が、「外見を変えたい」「自分に似合う色を知りたい」という方には、パーソナルカラー診断がおすすめです。

【体験レポート】ヒューマンセッションで私の”生まれ持った色”が判明!

今回、「むつづき」編集者が実際にヒューマンカラー診断を体験させてもらいました。

実際に診断された自分のカラーと、その色の意味、中井先生からのアドバイスを具体的に記述し、「こんな自分もいたんだ!」というリアルな驚きや発見が得られました。

ヒューマンカラー診断の流れ

ヒューマンカラー診断・パーソナルカラー診断|都筑区センター北

今回の診断では、事前に私の生年月日をお伝えし、先生にオリジナルのカルテを作成していただきました。
当日のセッションは約90分。

まずは、診断の土台となる12色のカラーが持つ意味を一つひとつ学びます。

その上でいよいよ自分の診断結果へ。カルテにまとめられた私の特性や才能について、先生が丁寧に紐解いてくださいました。

ヒューマンカラーが判明!診断結果は?

ヒューマンカラー診断・パーソナルカラー診断|都筑区センター北

ヒューマンカラーの基本色は以下の通りです。

  • レッド
  • レッドオレンジ
  • オレンジ
  • イエロー
  • イエローグリーン
  • グリーン
  • ブルーグリーン
  • ターコイズ
  • ブルー
  • インディゴ
  • パープル
  • マゼンタ

ヒューマンカラー診断では1st、2nd、3rdと3色が診断されます。

私の診断結果は「マゼンタ・マゼンタ・イエロー」でした。

2色が同じな人は、その性質が特に強く表れるタイプなのだとか。どうやら私は、マゼンタの個性が際立っているようです。

私の本質はマゼンタが強いようですが、それだけでないのがヒューマンカラーの面白いところ。

3rdカラーである「イエロー」も、大切な私の一部なのだそうです。

「しっかりしなきゃ」というマゼンタの責任感の中に、「もっと面白く、楽しくやりたい!」というイエローの遊び心や探求心が同居している…。

それを聞いて、自分の複雑さが腑に落ちた気がしました。

さらに驚いたのが「反対色」の存在です。

マゼンタの正反対の色であるグリーンのように、「バランス」や「安定」を無意識に求めていることもあるのだとか。

自分でも気づかない心の動きを知ることができ、まさに目から鱗でした。

ここでは、カラーの特性を簡単にお伝えしていますが、実際には先生が分析カルテを使用して、細かく解説してくださいます。

この診断を受けることで、「確かにこんな傾向があるな…」と思う一方で、「自分はこんな才能もあるのかも!」と、自分のことをより深く知るきっかけになりました。

ヒューマンカラー診断をしてみて「どんな人におすすめしたい?」

ヒューマンカラー診断・パーソナルカラー診断|都筑区センター北

正直なところ、はじめは「内面のカラーを知る」と聞いて、少しスピリチュアルな印象を抱いていました。

しかし、実際に診断の仕組みをうかがうと、そのイメージは大きく変わりました。

ヒューマンカラー診断は、霊感や直感に頼るものではなく、陰陽五行をベースに色彩心理を合わせて分析をしています。人間の個性を体系化した「学問」としての側面が強いのです。

だからこそ、単なる自己分析で終わらない、実用的なヒントがたくさん詰まっていると感じます。

たとえば、会社で部下や同僚の個性を知れば、より円滑なコミュニケーションのきっかけになります。

また、子育てにおいても、その子の生まれ持った気質を尊重した関わり方を考える上で、大きな助けになるのではないでしょうか。

自分自身を深く知りたい方はもちろん、職場や家庭での人間関係をより豊かにしたいと考えているすべての方に、ぜひ一度体験してみてほしい診断です。

中井先生からのひと言
ヒューマンカラー診断|カラーリスト中井浩子

パーソナルカラーもヒューマンカラーも、色は「あなた」の魅力をいろいろと教えてくれます。そしてあなたの味方になってくれます♡

まとめ

今回は、都筑区センター北で体験できる、中井浩子先生の「ヒューマンカラー診断」をレポートしました。

生年月日という客観的な情報から、自分の個性や才能を紐解いていく体験は、まさに自分だけの「取扱説明書」を手に入れるような感覚でした。

自分自身と深く向き合えるのはもちろん、お仕事でのチーム作りや、毎日の子育てなど、大切な人とのコミュニケーションをより豊かにするためのヒントがたくさん詰まっています。

気になる方は、ぜひ一度サロンに足を運び、ご自身の「色」を確かめてみてくださいね。

カラーリスト中井先生の最新情報はSNSやホームページをチェック!

最新情報はこちらからご確認ください。

Instagram(インスタグラム)

今回、ヒューマンカラー診断をしてくださった、中井先生のインスタグラムはこちら。

中井先生の講座を紹介

7/29(火)「動物キャラナビ×ヒューマンカラー 個性学コラボ講座」が開催されます。

くわしくは、Instagramをご確認ください。

講座情報

講座名ヒューマンカラー診断
パーソナルカラー診断
住所〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-21-3ドゥーエセンター北201
アクセスセンター北駅より徒歩3分
問い合わせInstagramのDMへご連絡ください
詳細公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

むつづきとは
・横浜市都筑区の店舗紹介・イベント情報を発信!
・横浜市都筑区の住みやすさ、地域について紹介

「むつづき」のメンバーには、SEOやWebライティングの知識、メディア運営(コンテンツ制作・アフィリエイト)に詳しい人材がそろいます。SEOを駆使して検索エンジンからの流入を増やしたい方は、ぜひご相談ください。取材記事の作成にも対応いたします。

コメント

コメントする

目次